学生納付金について
看護学科
2026年度入学生 学生納付金(単位:円)
※右へスクロールしてください。
納付時期 | 入学金 | 授業料 | 教育充実費 | 施設設備費 | 合計 | 各年次 合計 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
入学手続 | 手続時 | 200,000 | - | - | - | 200,000 | 1,500,000 |
1年次前期分 | 3月 | - | 425,000 | 100,000 | 125,000 | 650,000 | |
1年次後期分 | 9月 | - | 425,000 | 100,000 | 125,000 | 650,000 | |
2年次前期分 | 3月 | - | 525,000 | 180,000 | 175,000 | 880,000 | 1,760,000 |
2年次後期分 | 9月 | - | 525,000 | 180,000 | 175,000 | 880,000 | |
3年次前期分 | 3月 | - | 525,000 | 180,000 | 175,000 | 880,000 | 1,760,000 |
3年次後期分 | 9月 | - | 525,000 | 180,000 | 175,000 | 880,000 | |
4年次前期分 | 3月 | - | 525,000 | 180,000 | 175,000 | 880,000 | 1,760,000 |
4年次後期分 | 9月 | - | 525,000 | 180,000 | 175,000 | 880,000 | |
入学〜卒業までの学生納付金総額 | 6,780,000 |
- 学生納付金は前期・後期の2回に分けて毎年納入いただきます。
- 授業が始まると教科書および臨床実習に係る交通費・宿泊費・ユニフォーム代、その他の教材費等は学生の自己負担となります。
- 教育充実費には実験・実習費が含まれます。
- 入学者選抜[専願制]の合格者は、入学金(200,000円)の納付が免除されます。
- 入学金を除く初年度前期の学生納付金は、入学前の2026年3月に納付いただきます。改めて学生納付金の案内を郵送いたします。
理学療法学科
2026年度入学生 学生納付金(単位:円)
※右へスクロールしてください。
納付時期 | 入学金 | 授業料 | 教育充実費 | 施設設備費 | 合計 | 各年次 合計 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
入学手続 | 手続時 | 200,000 | - | - | - | 200,000 | 1,400,000 |
1年次前期分 | 3月 | - | 400,000 | 75,000 | 125,000 | 600,000 | |
1年次後期分 | 9月 | - | 400,000 | 75,000 | 125,000 | 600,000 | |
2年次前期分 | 3月 | - | 500,000 | 175,000 | 175,000 | 850,000 | 1,700,000 |
2年次後期分 | 9月 | - | 500,000 | 175,000 | 175,000 | 850,000 | |
3年次前期分 | 3月 | - | 500,000 | 175,000 | 175,000 | 850,000 | 1,700,000 |
3年次後期分 | 9月 | - | 500,000 | 175,000 | 175,000 | 850,000 | |
4年次前期分 | 3月 | - | 500,000 | 175,000 | 175,000 | 850,000 | 1,700,000 |
4年次後期分 | 9月 | - | 500,000 | 175,000 | 175,000 | 850,000 | |
入学〜卒業までの学生納付金総額 | 6,500,000 |
- 学生納付金は前期・後期の2回に分けて毎年納入いただきます。
- 授業が始まると教科書および臨床実習に係る交通費・宿泊費・ユニフォーム代、その他の教材費等は学生の自己負担となります。
- 教育充実費には実験・実習費が含まれます。
- 入学者選抜[専願制]の合格者は、入学金(200,000円)の納付が免除されます。
- 入学金を除く初年度前期の学生納付金は、入学前の2026年3月に納付いただきます。改めて学生納付金の案内を郵送いたします。
奨学金について
日本保健医療大学 病院グループ奨学金紹介制度
日本保健医療大学では奨学金を希望する学生に病院グループ等の奨学金を紹介しています。 看護師・理学療法士としての可能性において秀れている学生を奨学生として採用し、病院グループ等からの奨学金を4年間貸与します。
奨学生採用試験
紹介病院グループ等からの奨学金を希望する受験生は、出願書類の奨学生決意書(様式7)を提出してください。 入試に合格すると、入学手続書類とともに奨学金案内および希望調査用紙をお送りします。 返送いただいた希望調査用紙を基に、病院グループ等の奨学生採用試験を受けていただくことになります。奨学生希望者は本学への入学が第一志望であること、合格した場合は入学を確約できる者とします。
奨学生 貸与額(代表的な例)
- ①月額5万円(年間60万円)を3年または4年間貸与
- ②入学金分20万円を貸与
- ③奨学生の希望者に月額1万円〜5万円を限度とし、生活協力金(又は生活ローン)を毎月貸与します(最大年間60万円を4年間)。卒業後、4年間分割にて返済して頂きます。
- ※注1)奨学金は各病院で実施される奨学生採用試験に合格した者に貸与されます。また、卒業後奨学生として貸与された期間、病院グループ等の所定の医療機関に看護師・理学療法士として従事すると返済を全額免除されます。
- ※注2)大学を途中で退学した場合、及び途中で病院を退職する場合は、残金全額を直ちに返済する必要があります。
- ※注3)入学金は入学手続時に必要となり、学費は半期ごとにまとめて納入となりますが、奨学金は少し遅れて 4月以降の貸与となりますので、あらかじめ下記の教育ローン等を利用して納入金をご用意ください。
奨学生募集人員
看護学科・理学療法学科ともに若干名とします。なお、年度の奨学生希望状況及び入学者の資質によって変動します。
貸与条件
卒業後、看護師・理学療法士として奨学金を貸与された病院グループの所定医療機関に従事しようとする強い意志を持つ者。協調性があり、健康な者。
問い合わせ先 |
---|
※特待生、及び奨学生に関する問い合わせは、こちらまでご連絡ください。 |