2/14(金)東京都大智学園高等学校の1年生に看護学科の菊地淳先生が「模擬授業」を行いました!
2025年02月15日
2025年2月14日(金)東京都新宿区にある「大智学園高等学校」にて、看護の模擬授業を担当しました。
今回の講師は、看護学科<精神看護領域>の菊地淳先生!
本日の模擬授業のテーマは「コミュニケーション:メタ認知を体験する」でした。
菊地先生の自己紹介から始まり、看護師になる道のり、病院での勤務内容、大学と専門学校の違い、精神看護学の解説、看護学校での学びや仕事の内容など、これから進路を決める1年生に向けに講義を行い、授業後半では、コミュニケーションスキルをUPするためのワザを菊地先生が伝授のうえ、「メタ認知体験」を体感していただきました。
最後には菊地先生から「高校生の時に体験しておくと役に立つ経験」が語られ、生徒の皆さん全員が真剣に耳を傾けていました。
大智学園高等学校1学年の皆さま、誠にありがとうございました!
よりリアルに看護師や理学療法士の仕事を知りたい!体験授業を受けてみたい!という方は、ぜひオープンキャンパスへお越しください!
次回のオープンキャンパスは3月23日(日)に実施します!ご参加をお待ちしております!