8/21(日)イベントプログラム
2022夏のオープンキャンパス
PROGRAM
-
【理学療法学科】理学療法士の介助技術伝授します!
理学療法士はリハビリにおいて、患者さんの動きを様々な方法でサポートします。今回は、立ち上がりをする場合にどのように理学療法士が介助を行うのか、その技を習得してみましょう♪
Let‘s理学療法士体験! -
【理学療法学科】ストレッチをしなくてもカラダが柔らかくなる?
理学療法士は物理療法という機器を使った治療を行います。理学療法士が用いる電気治療器、牽引器などは痛みを取るだけではなくカラダを柔らかくする効果があります。
本当にストレッチをしなくてもカラダが柔らかくなるかを体験してみましょう! -
【看護学科】メイクセラピー
「メイクセラピー」とは、心理カウンセリングの手法を取り入れた化粧療法のこと。
メイクによってもたらされる効果とは?
看護学科 熊坂隆行先生と、特別講師 豊永純子先生をお迎えして、実技を交えた特別ミニ講義を行います!
実際に日本保健医療大学で行っている授業ですので、男女ともに学ぶ授業を特別公開! -
【看護学科】“ナーシングアン”をつかって、肺音を聴いてみよう!
高機能シミュレーターと呼ばれるナーシングアンをご存知ですか??そのナーシングアンを使用し、肺音の聴取を体験してみましょう!
-
【看護学科】赤ちゃんの体重測定を体験しよう
保健師の新生児訪問のご紹介★
新生児の人形を使用して、赤ちゃんを抱っこしたり、赤ちゃんの体重を測る体験をします。
デジタルの体重計とバネばかりを使って測定し、赤ちゃんの成長の確認をしてみましょう♪
また、保健師課程の学生が作成した健康教育の媒体を展示して、保健師課程の学生の取り組みを紹介します! -
★過去問プレゼント★
入試出題例を配布いたします!ニチホのオープンキャンパスに参加して入試に備えましょう!
-
OC参加者にQUOカードをプレゼント!(高校生・受験生のみ)
開催場所
【看護学科】幸手北キャンパス 【理学療法学科】幸手南キャンパス

幸手北キャンパス
〒340-0113 埼玉県幸手市幸手1961-2
TEL:0480-40-4848
※幸手駅より無料送迎バスが運行します。
※校内に駐車場がございますので、お車でもお越しいただけます。

幸手南キャンパス
〒340-0145 埼玉県幸手市平須賀2-555
TEL:0480-48-5806
※杉戸高野台駅より無料送迎バスが運行します。
※校内に駐車場がございますので、お車でもお越しいただけます。